学年一位の作り方

会津学鳳高校編


こんにちは。先日、会津学鳳高校の眞田啓嗣さんに学年一位の作り方のインタビューをしました。早速インタビュー内容を見ていきたいと思います!

 

(写真:会津学鳳高校 眞田啓嗣さん)

 

○何の模試で1位を取りましたか。


まずはじめに、会津学鳳では決まった人が複数人、交互に一位を取っているため、いつも一位を取っているという訳では無いことをご承知ください。その上で、一番良かった時の一位は一年生の時の1月の進研模試でした。それ以降は進研模試とか全統模試で2位か3位を彷徨っています。

○数学の勉強方法を教えてください。

9月から12月までの時間を全部かけて、やっと数3の基礎が完成したばかりの若輩者のため、数学の勉強方法についてはあまり言及できません。あえていうならば、微分とか積分ならともかく、公式を暗記せずに導出できるようにするということでしようか。身の回りの人(特に文系)が「数学は暗記だよね」と言うのを聞くたびに、その人のことが少し心配になります。

○勉強時間はどれくらいですか。


平日は学校で1時間、家で1時間くらいです。
休日は図書館にこもって5時間くらい勉強をしています。

また、勉強時間は毎日、最低でも1時間30分以上は必要だろうと思っているので、モチベーションを上げるために最近はストップウォッチで勉強時間を計っています。

○どんな本をどれくらい読みますか。

1ヶ月に1冊あるかないか程度で、たまにしか読んでいません。好きな本は、食文化や民族等の歴史に関する、文化人類学の本です。

○彼女の有無を教えてください。

いたことがありません。

大学生活に期待したいと思っています。

○息抜きは何ですか。

音楽を聴き、ポケモンを捕まえながら散歩することです。

○シャープペンシルの芯の太さはなんですか。

書ければなんでもいいので特にこだわりはありません。

○高校受験の際の勉強法を教えてください。

学鳳は中高一貫校で中学から入学したため高校の受験勉強はしていません。現在そのことを後悔しています。他校の受験シーズン中は勉強する気になれず、友達と公園でずっと遊んでいました。楽しかったですが、あの時勉強していればと、現在おもっています。

○部活動は何に入っていますか。

職業研究部という名の帰宅部で副部長をしています。余談ですが、学鳳で勉強に専念したい場合、sshや部活動などに入ることはお勧めできません。なぜならsshにしてもいかなる部活動にしても、勉強に専念する環境があると言えるほどの時間と余裕がないからです。学鳳に進学して勉強したい人はぜひ職業研究部に入るべきです。

○モチベーションをどのようにして上げていますか。

東大入試研究会の質問箱を読むことで、全国のライバルが今自分が勉強していないときにどれくらい勉強しているのかを自覚させ、やる気を奮い立たせています。

○模試受験の活用方法を教えてください。

進研模試は別に必要ないと思いますが、大手の塾の模試、東進のむずかしめの模試や、駿台模試などは絶対的に復習すべきです。私の場合は、残念なことに学鳳では駿台模試を校内受験することができないため、河合塾の全校統一模試で解けなかった数学の問題やミスしたところをノートにまとめています。




今回はインタビューに答えていただきありがとうございました。

 

このお話が、読んでくださった皆さんの勉強の参考になれば嬉しいです。

 

次回もお楽しみに!